現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 「レンジローバー スポーツSV」はBMW M製V8ツインターボを搭載! エンジン屋「X5M/X6M」「M5」の強心臓とのマッチングはいかに

ここから本文です

「レンジローバー スポーツSV」はBMW M製V8ツインターボを搭載! エンジン屋「X5M/X6M」「M5」の強心臓とのマッチングはいかに

掲載
「レンジローバー スポーツSV」はBMW M製V8ツインターボを搭載! エンジン屋「X5M/X6M」「M5」の強心臓とのマッチングはいかに

サーキットが最も楽しいSUV「レンジローバー スポーツSV」

最後に大輪の花を咲かせるが如く、続々と大排気量多気筒エンジンモデルが登場している大型SUVの世界。本家本元の「レンジローバー」からは「スポーツSV」が登場しました。BMW M製のS63エンジンを搭載した高性能SUVを、サーキットからオフロードまで試してきました。

苛烈を極めるプレミアムSUV戦争のきっかけとなったクルマは? 現在までの高級ブランドの動きをまとめました

BMW Mが誇る「S63」V8ツインターボを搭載

大型SUVの世界でももはや風前の灯火となりつつあるマルチシリンダーエンジン。近い将来の電動化を控えたブランドではなおさら最後に大輪の花を咲かせたいが如く、大排気量の多気筒エンジンを搭載したモデルが矢継ぎ早に登場している。

JLR(ジャガー・ランドローバー)グループに属する高級SUVの老舗にして本家本元というべき「レンジローバー」も、ここに来てV8モデルの投入に力を入れる。面白いことに同門の「ディスカバリー」とではまるで異なる戦略で、ディスカバリーには5Lスーパーチャージドの自社製V8エンジンを積んでいるのだが、レンジローバーはというとBMW製の4.4L V8ツインターボだ。この辺り、ブランドの個性もさることながら、高性能の表現方法に自社製エンジンでは限界があったのでは? と推測する。

レンジローバー スポーツの高性能版として登場したSVには、当然のことながら、BMW製V8が積まれた。しかも驚いたことにそれはS63エンジンだ。BMW M製であり、基本的に「M5」や「X5M」などに積まれたエンジンと同じユニット。門外不出かと思われた、BMW製のロードカー用最強エンジンが積まれたのだ。

ところで、「レンスポ」はレンジローバーブランドにおける販売の主力モデルである。全量のうちおよそ半数がレンスポで、その上のいわゆる「レンジローバー」は12%程度。残りを「ヴェラール」と「イヴォーク」が分け合っているらしい。

先代に存在した高性能版のSVRはレンスポのイメージを劇的に引き上げた。筆者もそのデビュー時に衝撃を受けている。オフロードを走り抜いた文字通りその足で(下まわりを洗車したのち)サーキットを豪快に攻めることができたからだ。

レンジローバー スポーツSVは先代SVRの後継グレードである。なぜRを取ってしまったのか? じつはSV(スペシャルビークル・オペレーション)をAMGやMのように特別なブランドとして確立するための戦略だという。レンジローバーの各モデルには個性がある。その個性、レンスポなら性能、をさらに引き上げたモデルがSVというわけだ。

日本でも昨年夏にデビューしたレンジローバー スポーツSV。S63B44 MHEV(マイルドハイブリッド)エンジンが発揮する最高出力は635ps! 多数のカーボンパーツを奢ったエクステリアに、23インチのカーボンホイール、専用デザインの巨大なブレンボ8ポッドフロントブレーキ、カーボンセラミックローターといった見栄えが高性能をアピールする。

エンジンとともに注目すべきポイントが6Dダイナミクスと呼ばれるアクティブエアサスペンションシステムで、ピッチ&ロール制御付きの油圧連動式アクティブサスである。

スポーツカーのペースでドライブを楽しめる

カーボンブロンズというマットカラー(それだけで+300万円らしい)のSV エディションワン(すでに完売御礼の限定車)で走り出す。自転車用のように大径で、スーパーカー用のように薄いタイヤを履いているとは思えない乗り心地の良さにまずは驚いた。軽くて強いカーボンホイールの効用もあるだろう。

ステアリングフィールは軽すぎず重すぎず、タイヤの存在感をほどほどに伝えるといったセッティング。思い通りに動かせる感覚と視線の高さとが相まって、とても扱いやすい。それゆえオンオフどんな状況でも自信を持ってドライブできる。ゆっくり走っている限り、S63エンジンはその存在感すら感じさせず、黒子に徹しているようだ.

カントリーロードに出た。スポーツカーのようなペースでドライブを楽しむ。6Dダイナミクスの効果は一般道でもかなりのもので、ごく自然なフラットライドを提供した。

真骨頂はサーキットで発揮された。S63の咆哮も勇ましく、その加速は劇的で重量を感じさせない。専用のブレーキシステムを装着しただけあって、制動もフィールももはやSUVのそれではない。腰から沈み込んで抜けるタイトベントでの姿勢などももはや大型FRスポーツカーのよう。サーキットで今、最も楽しいSUVだ。

本格的なオフロードもトライした。そんなプログラムが用意されているということは、つまりは自信の表れだ。予想通り、四肢は蜘蛛のように独立して動き、走行制御は完璧で、「ランドローバー」一族の名声に恥じないそれはオフローダーだった。顧客が実際に走るかどうかは関係ない。ブランドの矜持であろう。

ポルシェ「911」やランボルギーニ「ウラカン」といったスーパースポーツが地上高の高いモデルを用意してラフロードを走るような時代である。オフロードの本家本元レンジローバーが、その本分を忘れることなどあり得ないというわけだ。

こんな記事も読まれています

ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
ベルエナジー、国内初の移動式急速充電車「MESTA Pro」発表
レスポンス
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
ジャック・ドゥーハン、F1カナダGPでFP1出走。チームを離れるオコンの後任としてアピールなるか
motorsport.com 日本版
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
日産「“新”キックス」発表! 斬新「真一文字テール」にクラス超え「上質内装」採用! “特別”な「赤銅アクセント」の新タイプも 改良モデルの変化とは
くるまのニュース
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
普段のお買い物から配達業まで楽々対応! CYCOOが電動アシスト三輪車「Refna PUT」を発売
バイクのニュース
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
BMW 1シリーズ 新型、ティザー映像を公開
レスポンス
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
年に1度のシボレー祭り! コルベット E-Rayも登場した「CHEVROLET FAN DAY 2024」にファンも熱狂!!
WEB CARTOP
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
ジュネーブショーが終焉、魅力低下で来場者数も伸びず 後継ショーを2025年11月にドーハで開催
日刊自動車新聞
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
ウイリアムズF1、軽量化で今季FW46が“戦える”マシンに? 最低重量到達まで約14kg。モナコでは片鱗見せる
motorsport.com 日本版
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
究極のオフロードビースト「イネオス グレナディア クォーターマスター」登場!ディフェンダーを超えるそのドライビングパフォーマンスとは?
AutoBild Japan
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
都心~臨海部が「一瞬」に! 無料バイパス「築地虎ノ門トンネル」開通から1年半で反響多数「ガチ便利」「革命的」信号ゼロの劇的効果は?
くるまのニュース
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
タトラの新型トラック『フェニックス』、伝統のオフロード性能を継承 6月5日発表
レスポンス
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
懐かしの「デルタHFインテグラーレ」の再来!? ランチア新型「イプシロン」に高性能4WDモデル「HF」発表 2025年にラリー復帰
VAGUE
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
ベスパ『GTV』に新色トラボルジェンテグレーを追加し発売
レスポンス
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
BEVバスは海外メーカー強し! バステクフォーラムで目立つ中・韓の最新車両
WEB CARTOP
三菱新型「デリカ」25年登場!?  20年ぶり全面刷新で斬新デザイン採用か どんなカタチで登場する?
三菱新型「デリカ」25年登場!? 20年ぶり全面刷新で斬新デザイン採用か どんなカタチで登場する?
くるまのニュース
明日オープンの「Yamaha E-Ride Base」 施設内の様子とガイドツアー体験を解説
明日オープンの「Yamaha E-Ride Base」 施設内の様子とガイドツアー体験を解説
バイクのニュース
三菱自動車、被災地に追加で車両無償貸与…能登半島地震
三菱自動車、被災地に追加で車両無償貸与…能登半島地震
レスポンス
【買っておきたい21世紀名車】名門の輝きを実感するスペシャルMR、アルファロメオ4Cの肖像
【買っておきたい21世紀名車】名門の輝きを実感するスペシャルMR、アルファロメオ4Cの肖像
カー・アンド・ドライバー

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1835.03267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.04200.0万円

中古車を検索
レンジローバーの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

1835.03267.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

108.04200.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村